社会福祉法人友の会では、働く人のため次のような取り組みを行っています。
◎職員の資質向上について
・働きながら介護福祉士取得をめざす者に対する実務者研修受講支援
・より専門性の高い介護技術を取得しようとするものに対しての支援
【喀痰吸引・認知症ケア・サービス提供責任者などの各種研修支援】
◎労働環境・処遇の改善について
・ICT活用(ケア内容や申し送り事項の共有〔タブレットにより訪問先でのアクセス可能化等含む〕による
介護職員の負担軽減、利用者様のサービス履歴・利用者様情報の蓄積により個々の特性に応じたサービス提供等)
による業務省力化
・子育てとの両立を目指すための育児休業制度等の充実
・ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境や
ケア内容の改善
・事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成による責任の所在の明確化
・健康診断・心の健康等の健康管理面の強化
・その他:資格手当、夜勤手当の増額
◎その他の取り組み
・障害を有する者でも働きやすい職場環境の構築や勤務シフトの配慮
・地域の児童・生徒や住民との交流による地域の一員としてのモチベーション向上
・非正規職員から正規職員への転換